感染症対策
事業所別で見る
カテゴリー別
2023.02.02感染症対策
コロナ感染対策について(短期入所)
短期入所
次の条件でお受け致します。
1.陽性患者、濃厚接触者、同居家族で濃厚接触者がいない方、体温測定で37.5℃以下の方
※2週間以内に37.5℃以上の発熱や風邪症状があった方につきましては、下記に該当する場合はお断り致します。
・2週間以内に他に利用している事業所で感染者や濃厚接触者が出た
・2週間以内に集中対策地域及び感染流行地域(ステージ3以上)に行かれた方や感染流行地域からの帰省があった方
2.個室対応でご利用いただきます。
3.集中対策地域にお住まいの方は、集中対策期間終了後よりお受け致します。
※新型コロナウイルスが子鹿医療療育センターで発生した場合は、ご利用中であっても直ちに臨時休所と致しますのでご了承ください。
短期入所事業
在宅の重症心身障害児(者)の方が子鹿医療療育センターを日帰りで利用したり宿泊利用できるサービスです。体調不良時や治療目的での利用はできませんが、ご家族の休養や家庭の用事などでご利用いただけます。ご利用中はメディカルチェック、看護、療育、日常生活支援(食事介助、排泄介助、入浴介助)サービスが受けられます。
>> 利用可能な方
市町から発行されている障害福祉サービス受給者証の短期入所欄に、障害児医療型(重心)または医療型(療養介護)と記載のある方が対象です。
※短期入所をご希望の方はご予約の上、利用者様と一緒に来所してください。施設見学、利用者様の聞き取りを行った後、利用が可能であれば利用契約を行います。ゆうちょ銀行の通帳(自動引き落とし)が必要です。
※人工呼吸器をご利用の方、6歳未満の児童は利用できません。
※気管切開、胃ろうの方は利用可。
>> 利用可能日数・人数
現在「主たる介護者とご家族の病気、または冠婚葬祭から介護者がいない」という緊急事態のみに限定してお受けしています。
日帰り~4泊5日まで
利用人数は4名までとなります。
電話(0824-63-1151)又は来所にてご予約ください。(受付8時~18時)
※3か月先まで予約可能です。
※初めてのご利用の場合、利用者様が慣れられるまで1泊~2泊程度の利用となります。